『全てのセクシャルマイノリティに居場所とコミュニティを』
を活動理念に置き、LGBT以外のセクシャルマイノリティの認知向上、AceWeekinJAPANの運営、セクシャリティ関係なく誰でも参加できるイベント、セクシャリティの話をしないで友達つくりをメインにしたイベント、猫カフェオフ会などの活動を行っている団体です。
にじいろ学校設立の思い
セクマイかな?をモットーに!
にじいろ学校では「セクマイかな?」という言葉をモットーに
セクマイかもしれない・・・
という人が初めに来れる場所であり、そして考えるきっかけになれば良いと思い設立しました
にじいろ学校のスタイル
『 みんなが先生、みんなが生徒』
人は多種多様、それぞれの持っている特徴は違います。
同じマイノリティーに属していてもそれぞれ異なっています。
同じ特徴を持つ人はいません。
「私はこんな感じ」・「私はこうだよー」
みなさんの意見を聞くことでさらなる自分を見つけられると思います。
そのため、私たちは
『みんなが先生、みんなが生徒』
という考えを元にお互いの体験や考えなどを「教え、教えられる」
という経験をしてもらいたいという思いから日々奮闘しております。
わたしたちが2021年度に目指すこと
オンライン交流会の充実
Aro/Aceマッチング企画の開催
Aro/Aceコミュニティの調査
2月3日:AroWeekに関するページを作成